fc2ブログ

携帯ポンプ

01月13日(月)

3連きうが終わってしもうた。
成人の日か~。
我らオッサン連中も休ましてもらってぁざーす。
ちなみに、徳島県の成人は前年比−200人とのことでした。

@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@

【携帯ポンプ】

自転車乗りにとってパンクはつきもの。
これは仕方ない。
日頃のメンテナンスや乗り方のスキルで回避できることもあるだろうが。
パンクはどんな時でも嫌なものだが、さっぶい冬は特に嫌だす。
身体が一気に冷めて、ぶるぶるぶると震えが止まらん。
それが夜だとなおさら。
おまけに風なんか吹いたらもうえげつない。
とどめにみぞれだったら完全遭難レベル。

最近ほんまによくパンクする。
pankhakaiddreya.png
パンク野郎にロックオンされているのだきっと。

パンクした時の必須アイテム、携帯ポンプ。
自転車乗りにとっては、家にある普通の空気入れよりも重要度が高いと言える。
Zefalのが壊れたから、新しいの買ったのだ。
2b893yjuh6_0.jpg
ネットで絶賛されているLAND CAST製のやつ。
(ゲージ付きもあったんだよなあ...)
さて、どんなんかいね?

結論から言えば、評判通りの優れものでした。
私のMTBは350回できっちり4Bar入った。
(2回やって2回とも4Barだった)
ポンピングは100回ぐらいから重くなり、最後の方は「うおおお」ってなるところだけど、
これは最後まで「ふんふん~」って感じ。
これならうちの嫁さんでも350回ポンピング出来るね。
それぐらい軽い。
しかしきっちり入る。
これで2600円。
ゲージ付きでも2900円。
あり得ん。
偉いわ。

しかし、携帯ポンプにとって本当に一番大事な機能、それは...
耐久性と思うのだ。

歴代の携帯ポンプたち
TOPEAK製・・・出先で壊れてた
BONTRAGER製・・・出先で壊れてた
Panasonic製・・・盗まれた
Zefal製・・・出先で壊れてた

何でこんなに壊れるのかね?
マジで困るんですけどね。
TOPEAKとBONTRAGERのは常に自転車に装着しっぱなしだったので、
雨の影響で中に水が入り込んだかも。
(メンテナンスなんかしてなかたし)
Zefalのはまだ数回しか使ってないのにシャフトがポキっと折れたしな。
防水のフロントバッグに大事に入れてたのにさ~。
ホンマに困るんですけどね。
LAND CAST、この先10年ぐらいもってくれんかねぇ。
出先で壊れている携帯ポンプなど、ただのゴミやからね。

@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@

今日も暖冬だった。
eoeoesoraoo.jpg
山の上の公園も例年なら寒くてガラガラだけど、今日はいっぱい車停まってた。
何せ3月中旬の陽気だったもんね。

すごく風が強い1日だった。
青い空に1点の黒。
空中でピタっと停止したり急降下したり、まるでUFOみたい。
トンビだった。
生態系の頂点ですな。
ゆうゆうと舞っておりました。


スポンサーサイト



Z

04月03日(水)

遂に手にれた。
zzzzzzzzzzzzzzzz.jpg
これで眉山も13分。
あざーす!!!

ちなみに6000円也。



サドル

01月28日(日)
午後から雪がちらほらだった日曜日。
大河原は真っ白でしたな。
こんな時に登る人おるんやろうか?
おるんだろうな〜。
こわいこわい。
遭難必至の大河原を横目に、のんびり旧不能峠を流してきた。
神山のサークルKまで。

【サドル】
昨年末にサドルを買った。
サドルるる
プラスチックの固いヤツ。
固いサドルが苦にならない人って結構多いので、ちょっと試したかったのだ。
しばらく走ってみた結果...やっぱ固い・痛いですわ^^;
これで500kmも走ったら割れるねケツが。
ただ見た目はカッコイイので気に入っている。
あとしばらくこれで行こうと思うております。

ちなみに、お値段400円で送料が600円でしたww





買ったった☆

02月15日(水)
買ったった。

完全初心者仕様フラットペダルだったおれのMTB。
遂にビンディングを買ったった。
写真 2017-02-15 22 02 09
フレームカラーにバッチリ合わせたグリーンの憎いヤツ。
待望のビンディングじゃあああ----------!!!!!

で、
シューズも買ったった☆☆☆
写真 2017-02-15 22 04 31
めっちゃセクシーだろうそうだろう?

@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@

宣言しよう。
これからは「セクシー☆ライド」で往くで〜!!!
12534127_1749190801975739_1910184389_n.jpg

♫ Wild Thing, You Make My Heart Sing
You Make a Everything Groovy, Wild Thing!!!

映画「major league」の最高なワンシーンより




夏は冷たいのでGO

08月29日(月)
【とっても役立つグッズ紹介】
ということで、本日も乗り手様のかゆい所に手が届く有意義な情報をご提供〜。
さすがは天下の「ローディ魂」ですな〜。

クソ酷暑のお供に最適!!!
さもす
サーモスの水筒。
こいつの保温力はマジでハンパないぞう〜。

実はちょい前に同社の看板商品であるマグカップを購入したのだが、本当はちょっとナメてた。
しかし実際に使って、その効果にちょっと感動した。
マグカップとしてはやや高価だが、その分、プロダクトとしての完成度は素晴らしい〜。
保温力は言うに及ばず、全っく結露しないんだぜ〜。
これエエわあ〜マジでえ〜。
ビールが冷えたままでありがたいわ〜。

ってことで、マグカップに続き、水筒も買ってしまったのだ。
おれは会社に水筒を持って行く水筒男子なのだが、家にあった数種類の水筒の全てが「漏れる」んだよねぇ。
これが嫌で嫌で...それもあってこいつを買った。
保冷力と密封力、素晴らしい逸品ですわ。
自転車乗りのボトルとしては、確かに、走りながら飲むには向いてない。
けど、この保温力の前では、そんなもんはどうでも良くなりますで。
長いの走る時、こりゃあいい一服になりますで〜。
ちなみに、重さは170gでーす。

どうだい?
グっとお役に立ったことだろう〜??
次回はMAVICのコズミックカーボンをご紹介しちゃうよ〜。
100年後な




=今すぐ走ろう=☆
管理人より一言
交通ルールとマナーを守り、周りと自分に気持ちいい走りをします。

yag

Author:yag
四国は徳島県在住。
愛車はTREK2.1(盗難紛失中)とSuperfly ALの亀脚ローディ。
ロードとMTBと共にどこまでも。
より高く、より遠くへ。
まだ見ぬ路へ。

カテゴリ
最新コメント
カレンダー
09 | 2023/10 | 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -
リンク
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村