ニケンチョー・ライド
05月29日(日)
カテゴリー「ぼちぼち長いの」ひさしぶりやw
@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@
ここ最近、毎晩呑みながら盟友9ちゃんのブログを拝読してて、やはり沸々とこみ上げてくるものがあった。
よぉぉし、四国キャノンボール(4県庁ライド)でもかましてやるかいっ!!!
と酔ってる時は威勢が良いが、現実はなかなか厳しいのである〜。
仕方がないので徳島〜香川の2県庁ライドをしてきた。
禁酒して夜中の03時に家を発つ。

これ徳島県庁前の掲示板。
何のことかさっぱりわかりませんなぁ^^;

北灘の海。
キレイかったなぁ。

うどん県庁。
で、

当然の如く朝うどん。
うまいっ!!!
塩江の途中で左折し、県道42号線をアタック。
三木町の山は良かったなぁ。
という感じの205kmでした。
今夜は焼き肉だぜっ!!!
カテゴリー「ぼちぼち長いの」ひさしぶりやw
@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@
ここ最近、毎晩呑みながら盟友9ちゃんのブログを拝読してて、やはり沸々とこみ上げてくるものがあった。
よぉぉし、四国キャノンボール(4県庁ライド)でもかましてやるかいっ!!!
と酔ってる時は威勢が良いが、現実はなかなか厳しいのである〜。
仕方がないので徳島〜香川の2県庁ライドをしてきた。
禁酒して夜中の03時に家を発つ。

これ徳島県庁前の掲示板。
何のことかさっぱりわかりませんなぁ^^;

北灘の海。
キレイかったなぁ。

うどん県庁。
で、

当然の如く朝うどん。
うまいっ!!!
塩江の途中で左折し、県道42号線をアタック。
三木町の山は良かったなぁ。
という感じの205kmでした。
今夜は焼き肉だぜっ!!!
【コンビニ】ツキセン達成【紹介ライド】
11月29日(日)
快晴のサンデー・モーニング。
優しい陽光と澄んだ空の青。
心身が洗われて、気分がスッキリするよねぇ。
ま、走らないんだけどね。
@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@
11月29日(土)
松山市往復してきた。
17時間357km。
りょっとさぶかったですわ。
06:00自宅出発。
09:00

いつもの池田ローソンでコーヒー休憩。
己の利害関係が皆無にもかかわらず、これだけ同じコンビニを紹介するブログは他にはないだろう。
オニギリ券でもあれば頂戴したいもんですわw
何時か忘れた。

桜三里の登りを攻略。
14:30

目的地である愛媛県庁にとうちゃこ。
走行距離180km弱。
15:00

復路の松山市内でラーメン休憩。
本当は時間が勿体ないからこんな悠長なメシ時間は避けたかったんだけど、
さぶくて頭の中がラーメン脳になり我慢できませんでしたわ。
ってことで、炭水化物をたっぷり充填。
額に汗かいて鼻からハナ垂れたw
おかげで身体もあったまりました。
補給的には、これで最後まで持つと思ったんだけどなぁ。
18:00

ショップ様主催のイベントTMTの復路でも寄った西条市の本屋が併設されているコンビニでホットコーヒー休憩。
復路の桜三里と追い風もらって全力漕いだ小松路をやっつけたご褒美。
19:00

四国中央市でポカリ休憩。
この後、コース最難関である復路の境目峠で、ハンガーノックを喰らう。
頭が白~くなる感覚。
脚に力が全く入らない。
家から持参した羊羹をむさぼり食う。
復活した。
いつも思うけど、アンコのパワーはマジハンパない。
21:30

境目の登りで休憩したから、池田のローソンはパス。
残り60kmを全力で往く、と決めたにもかかわらず、またしても腹の虫が鳴る。
半田のコンビニでおにぎり+からあげクン休憩。
23:00
自宅とうちゃこ。
この結果、11月の走行距離も何とか1000km達成。
来月こそはサボらず走ろう。
来月こそは・・・。
快晴のサンデー・モーニング。
優しい陽光と澄んだ空の青。
心身が洗われて、気分がスッキリするよねぇ。
ま、走らないんだけどね。
@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@
11月29日(土)
松山市往復してきた。
17時間357km。
りょっとさぶかったですわ。
06:00自宅出発。
09:00

いつもの池田ローソンでコーヒー休憩。
己の利害関係が皆無にもかかわらず、これだけ同じコンビニを紹介するブログは他にはないだろう。
オニギリ券でもあれば頂戴したいもんですわw
何時か忘れた。

桜三里の登りを攻略。
14:30

目的地である愛媛県庁にとうちゃこ。
走行距離180km弱。
15:00

復路の松山市内でラーメン休憩。
本当は時間が勿体ないからこんな悠長なメシ時間は避けたかったんだけど、
さぶくて頭の中がラーメン脳になり我慢できませんでしたわ。
ってことで、炭水化物をたっぷり充填。
額に汗かいて鼻からハナ垂れたw
おかげで身体もあったまりました。
補給的には、これで最後まで持つと思ったんだけどなぁ。
18:00

ショップ様主催のイベントTMTの復路でも寄った西条市の本屋が併設されているコンビニでホットコーヒー休憩。
復路の桜三里と追い風もらって全力漕いだ小松路をやっつけたご褒美。
19:00

四国中央市でポカリ休憩。
この後、コース最難関である復路の境目峠で、ハンガーノックを喰らう。
頭が白~くなる感覚。
脚に力が全く入らない。
家から持参した羊羹をむさぼり食う。
復活した。
いつも思うけど、アンコのパワーはマジハンパない。
21:30

境目の登りで休憩したから、池田のローソンはパス。
残り60kmを全力で往く、と決めたにもかかわらず、またしても腹の虫が鳴る。
半田のコンビニでおにぎり+からあげクン休憩。
23:00
自宅とうちゃこ。
この結果、11月の走行距離も何とか1000km達成。
来月こそはサボらず走ろう。
来月こそは・・・。