fc2ブログ

【チラッ】いつものやつ【チラチラッ】

04月28日の夜。
ツキセン達成まで残り277km。
世の凡人なら、ここは是が非でも走るはずだ。
が、オレは走らない。
前撮りで非常に疲れたから、21時に寝る。
 そこいらの連中とこのオレ様を同じにしないでくれっ
その結果、

04月29日(金)
世間はもうGWだって?
そんなん知らねーーよ。
こちとら仕事だよ。
おまけに270kmも借金抱えてるよっ。
どーすんだよコレ。

@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@

毎月同じことの繰り返し。
これこそがローディ魂クオリティ
ということで、今日も残業上がりにもかからわずきっちり160km走って参りました。
もちろん泣きながら。
はしれって
数日前には9ちゃん様がお座りになったお席で一服。
4月も残り1日。
ツキセンまで、残り109km!!!

世の凡人ならここは風呂に入ってサっと寝るはずだ。
が、おれは寝ない。
とりあえず飲む。
明日も仕事だけど、とりあえず飲む。
そこいらの連中とオレ様を一緒にしないでくれ!!!

反省」の意味をそろそろ習得したい...。




スポンサーサイト



ちゃぶ台について

12月24日(木)
イブにはやっぱ有意義なブログ更新だよね。

@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@

【正しい】ちゃぶ台【定義】
卓袱台(ちゃぶだい、Coffee table)は、日本で用いられる四本脚の食事用座卓。一般的に方形あるいは円形をしており、折畳みができるものが多い。上座、下座という上下の関係があまり感じられず、昭和初期の家族の団欒を象徴するシンボルとして取り上げられる[1]。1887年(明治20年)ごろより使用されるようになり、1920年代後半に全国的な普及を見た[2]。しかし1960年(昭和35年)ごろより椅子式のダイニングテーブルが普及し始め、利用家庭は減少していった。
 ウィキ大先生、いつも流石っす

【おれは現代の】ちゃぶ台【ディラン】
ほんまに おれはどんだけ走れば いっぱしの乗り手になれるのだろう
いったい どれだけのちゃぶ台をひっくり返せば ツキセンは達成できるのだろう
どれだけのサボり魂を打ち合えば 弾は底を尽きるのだろう
答えは友よ風の中にある
答えは風の中にある

過去最大級の】ちゃぶ台【超大型級の】
3
今月の走行距離324km也。








=今すぐ走ろう=☆
管理人より一言
交通ルールとマナーを守り、周りと自分に気持ちいい走りをします。

yag

Author:yag
四国は徳島県在住。
愛車はTREK2.1(盗難紛失中)とSuperfly ALの亀脚ローディ。
ロードとMTBと共にどこまでも。
より高く、より遠くへ。
まだ見ぬ路へ。

カテゴリ
最新コメント
カレンダー
09 | 2023/10 | 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -
リンク
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村