fc2ブログ

柴小屋

06月09日(日)

壱岐サイクルロードレースに出走のみなさま。
快晴に恵まれて良かったですな。
出し切れましたかい?
今頃は一杯飲んで爆睡中でしょうなあ。
いい夢見ろよっ!!!

@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@

一方の私、本日も飽きずに神山町を走る。
自転車乗りはほんとに増えたなあ。
挨拶しないアホも増えたなあ。
まあ、何でも増えたらこうなるわね。

柴小屋に行ってきた。
sshibagoyann.jpg
ここは勾配緩いし誰も登ってないし車も少ないから好きだ。
おまけに涼しいし。
大河原より涼しいんちゃいますか?
ただし、画像の付近はハエがいっぱいで閉口するけど。
こんなとこにまでゴミ捨てるヤツおるんやなあ。
信じられへん。
死刑でいいんちゃいますかね。

今日の曲
「Slow Death」
by Flamin' Groovies



スポンサーサイト



仁淀ブルー

06月01日(土)

6月に突入。
いい天気。
これは気合を入れて走るしかない。
いっちょ仁淀ブルーでも見に行くかっ!!!

@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@

ってことで走ってきた。
kkkamiaa.jpg
まあブルーはブルーだけど、ちょっと濁ってるし言うほどでもないね。
現実はこんなもんですかねえ〜。
さてと、暑いし帰ってアイスコーヒーでも飲んで昼寝すっか。

あ間違えた。
ここ仁淀川(高知県)ちゃいましたわ神山町(徳島県)でしたわ。
しかも自宅から15km地点でしたわ。
初臼山不動院を拝もうと思うたら、「激」の前にあえなく撃チーンしてきましたわ。
最近は連敗続き。
そうさオレはスワ○ーズ。





FELT号で

02月17日(日)

いいてんきのにちようび。
これが先週だったらなあ。

塩漬け気味の嫁さまFELT号。
久しぶりに乗ってあげた。
fffet.jpg
軽いし進むけど、突き上げはハンパない。
すぐにケツが痛くなった。
今のとこ、ブルベするならMTBですわ。



BRM211近畿200km高知のスタートに間に合うか不安じゃわ

01月27日(日)

あー、たまには眉山で誰か抜いてみたいなあ。
ちびっこにも爺にもクロスにもMTBにも抜かれるのだ。
そのうち三輪車にも抜かれるかもしれん。

@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@

週末に雪が降る。
という予報だったけど、ほんのちょっと舞ったぐらいだった。
大河原はどうだろうか?
yukioogawar.jpg
こんな感じでした。
ロードで登っている人もいた。
物好きやねえ。

登坂中にハンドルをぐっと握るのを止めて登ったら、
腰が全然痛くならなかった。
これは大発見だった。

@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@

BRM209のキューシートがまだアップされない。
まあ209と211はたぶん目つぶっても行けるからいいけど、
勝負となる210はキューシートないと困るのだ。

今年からブルベに参戦すると宣言したクライマーのT田さん。
BRM114淡路200kmを8時間30分で完走されてた。
速すぎやろっw
やっぱ登りが速いと違うね。

@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@

私の本日の大河原タイム、何と、驚愕の1時間50分。
ちなみに、STRAVAでの最速の人は43分。
1時間のハンデもらっても余裕でブチ抜かれるって...。
コンタドールだったら30分でしょうか。
おれの眉山と大体同じですね。
もう寝よう。





おでんでん

10月14日(日)
夜に飲むコーヒーも遂にホットになった。
先週まで氷ガンガン入れてたんだけど。
秋深しですなあ。

@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@

【おでんでん】
大河原高原の途中にわんわん村がある。
そのちょい手前に「おでんでん」なる看板がある。
最近流行りの山中のカフェならぬ赤ちょうちんでもあるのだろうか?
ちょと下ってみた。
結果、赤ちょうちんのお店はどこにもなかった。

この下り、景色は良かった。
大河原高原の佐那河内ルートはイマイチな景観だから余計に良かった。
おでんでん
秋やなあ〜。
ホンマに、秋やな〜。

で、結局のとこ「おでんでん」は何やったのか?
家に帰ってググってわかった。
みんな大好きアレのことでしたね。(ムフフ)
ちょうど収穫しておりました。(ウヒヒ)

ちなみに、製造は三好市とのことです。










=今すぐ走ろう=☆
管理人より一言
交通ルールとマナーを守り、周りと自分に気持ちいい走りをします。

yag

Author:yag
四国は徳島県在住。
愛車はTREK2.1(盗難紛失中)とSuperfly ALの亀脚ローディ。
ロードとMTBと共にどこまでも。
より高く、より遠くへ。
まだ見ぬ路へ。

カテゴリ
最新コメント
カレンダー
09 | 2023/10 | 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -
リンク
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村