千に及ばず 4
05月11日(木)
大谷がHR(8号)放つもANAは惜敗〜。
仕事場の休憩中、コーヒー片手にそんなことを話す。
しかしNYMという金だけしかないチームのことはみんな知らない。
借金生活は大変だろうなあ。
お気の毒である。
@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@
【千に及ばず4】
勝ちを確信させた大地、四国カルスト。
その後の下りは軽快だったが、しっかり眠くなった。
バス停で40分寝た。
起きる。
脚が重い。
いつもとは違う感じで重い。
ディスクローターをつままれているような違和感がある。
以降、何度も何度も自転車を止めて点検することになる。
思えばこれが終わりの始まりだったかもしれない....。
R439の仁淀川町〜いの町〜土佐町、このラインは地味だけどかなりキツイ。
いの町と土佐町のトンネル、標高700m超えてます。
昨年もしんどかったが、今年もしんどかった。
この付近の大都会、本山町のコンビニで補給。
次はいよいよ梶ヶ森だ。
このコンビニを最後に、ルート上には100km以上コンビニがない。
たっぷりと買い込む。
昨年はここからの補給でも大失敗した。
ディスクローターをつままれている違和感は消えない。
大豊町のバス停で50分寝る。
R32手前のこのバス停は不思議とよく寝れる。
そして0時ちょうど梶ヶ森入り口到着。
昨年に比べて暖かい。
余分な荷物を自転車から取り外し、最初からフロントをインナー(3枚目)に落として登る。
そりゃもう真っっっっ暗だ。
そして激坂だ。
深夜の梶ヶ森は、本当にあらゆる意味で「激」だと思う。
何とか登り切った。
・梶ヶ森(山荘まで)
2022年 05:20
2023年 02:47

この後、1時間かけて下り、心身ともに激しく消耗。
結果から言えば、ここで終わっていた。
燃え尽きていた。
この後の京柱峠は、最後の2kmを押して歩いた。
落合地区展望台をギリで登ったが、もうこのあたりで貯金を使い果たしていた。
・見ノ越峠(剣山)

ライドはここまで。
この後、サルベージ・カーで帰ったのだ。
あかんかった、
歯がたたんかった。
大谷がHR(8号)放つもANAは惜敗〜。
仕事場の休憩中、コーヒー片手にそんなことを話す。
しかしNYMという金だけしかないチームのことはみんな知らない。
借金生活は大変だろうなあ。
お気の毒である。
@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@
【千に及ばず4】
勝ちを確信させた大地、四国カルスト。
その後の下りは軽快だったが、しっかり眠くなった。
バス停で40分寝た。
起きる。
脚が重い。
いつもとは違う感じで重い。
ディスクローターをつままれているような違和感がある。
以降、何度も何度も自転車を止めて点検することになる。
思えばこれが終わりの始まりだったかもしれない....。
R439の仁淀川町〜いの町〜土佐町、このラインは地味だけどかなりキツイ。
いの町と土佐町のトンネル、標高700m超えてます。
昨年もしんどかったが、今年もしんどかった。
この付近の大都会、本山町のコンビニで補給。
次はいよいよ梶ヶ森だ。
このコンビニを最後に、ルート上には100km以上コンビニがない。
たっぷりと買い込む。
昨年はここからの補給でも大失敗した。
ディスクローターをつままれている違和感は消えない。
大豊町のバス停で50分寝る。
R32手前のこのバス停は不思議とよく寝れる。
そして0時ちょうど梶ヶ森入り口到着。
昨年に比べて暖かい。
余分な荷物を自転車から取り外し、最初からフロントをインナー(3枚目)に落として登る。
そりゃもう真っっっっ暗だ。
そして激坂だ。
深夜の梶ヶ森は、本当にあらゆる意味で「激」だと思う。
何とか登り切った。
・梶ヶ森(山荘まで)
2022年 05:20
2023年 02:47

この後、1時間かけて下り、心身ともに激しく消耗。
結果から言えば、ここで終わっていた。
燃え尽きていた。
この後の京柱峠は、最後の2kmを押して歩いた。
落合地区展望台をギリで登ったが、もうこのあたりで貯金を使い果たしていた。
・見ノ越峠(剣山)

ライドはここまで。
この後、サルベージ・カーで帰ったのだ。
あかんかった、
歯がたたんかった。
スポンサーサイト