fc2ブログ

終わらない終わり

09月02日(土)

夕方になった。
よっしゃアルコール消毒や!!
感謝健康。
感謝消毒。

おれたちの迷門NYM。
ライバルはWSHだってね!!
W-------S--------H---------!!!!
頑張ってねww
NYY?いやオレそんなん知らんし。

@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@

先週に続き大川原へ。
木っ端微塵になった先週の大川原。
途中で何度も休憩し、頭クラクラ眼の前真っ白になった。
ついに私もサドルから降りる時が来たのか...。

しかしまだ冒険は終わらない。
MTB、フロントはアウター、登った。
何度でも不死鳥の如く蘇る。
それがオレ。
ちなみにタイムは...119分34秒。
(マジです)

前にも書いたけど、大川原を真面目に登って120分の人ってこの世に存在するんですかね?
いつまで経ってもここから抜け出せません。
サドルを降りる前に一度でいいから60分を切ってみたい....。

@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@

参考資料
YouTube「大川原高原( ・ᴗ・̥̥̥ )」で検索。
(初見でコレ:同じ人間とは思えん)









終わりの終わり

09月02日(土)

朝夕が少し涼しくなったですよね。
ありがたい。

関東の水不足は解消されたんですかね?
おれたちの早明浦さんは今年も安定の安定。

@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@

【終わりの終わり】

人生初コロナに罹患してました。
月〜金の5日間、仕事休んで実家に帰って離れで一人過ごしてました。
最近また増えてきてるって聞いてたけど、凡人は常に何でも「他人事化」するからね。
「まさか自分が」これでしたね。
まあ、結果的に自分も回りにも何事もなくて良かったです。
みなさんもお気をつけください。



・備忘録として経緯・
金曜・・・通常
先週の土日は嫁さん出張で一人だったんですよね。
土曜・・・朝に嫁さんを駅までお見送り→昼過ぎ、大川原で辟易→スーパーで夕飯と酒購入→痛飲(想定通り)
日曜・・・2日酔いで昼すぎまで爆睡→夜に嫁さん駅までお迎え→喉の痛みに気づく→熱測ったら37.2
月曜・・・朝、体調はちょっとダルいが無問題36.5→出勤→1時間に1回検温、いずれも36.5付近→念のため早退→病院で抗原検査、陽性ww→36後半から37前半、咳が少し酷い、痰が出る
火曜・・・熱はずっと36台、咳がまだ出る
水曜・・・35台になり咳も治る→以後変化なし
金曜・・・抗原検査で陰性、隔離生活を脱出
この間の薬はゾコーバだけ。
これがばっちり効いてくれたんでしょうね。
(副作用もある薬なので、服用の際は各自でしっかりご確認を)






終わりの始まり

08月26日(土)

甲子園の決勝で仙台育英が完敗。
優勝した慶応とは春の選抜でも一回戦で激突し、延長の末に制していたが。
育英の1番橋本くん。
夏の甲子園通算安打数の歴代記録にも手が届こうか、という選手。
もちろん昨年の優勝メンバー。
甲子園を知り尽くしたこの橋本くんが(レフトと交錯で)まさかのあの落球。
魔物の仕業としか思えませんよね。
(慶応の応援が過剰だったのはその通りだが、しかしこれは悪ではなく、仕方ない・これが甲子園、だと思うね)
ドカベンの殿馬を彷彿とさせる橋本くん。
近年では近江の清谷くんと並んでおキニだったから、これからも充実した野球人生を送って頂きたい。

・世界陸上、北口選手が劇的逆転金メダル(素晴らしい!!!)
・NYYとNYM、近年稀に見る大ズッコケで早々とシーズン終了ww
(みんな大好きオクトーバー祭りどうなんのコレww)
・バスケとラグビーのW杯、ジャパンのみなさんの気合に期待

天気のクソ熱さに負けずスポーツも熱い。

@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@

【終わりの始まり】

大川原高原。
ここ何年か月イチで登っている。
しかし先月はロードで脚をついてしまった。
先週はMTBで登って途中下山した。
で、今日はMTBで真面目にトライしたところ、途中何度も休憩するハメになった。
体重は87kgときっっちり夏太りしているものの、90kg超えでもそんなことなかった。
フロントをインナーに落としてもアカンかった。

体重も落ちる気配ないし、落とす自信もない。
故に登っていると腰が痛い。
終わりの始まりかもしれん。

しかし空と夏の雲はキレイだったぞえ。
kumokumooooao.jpg
少しだけ哀しい色に映ったけどもね。

おれたちの大谷翔平、二刀流の伝説は決して終わりではないよね?














PBP 2023

08月22日(火)

お盆明け、会社の同僚の母がコロナ罹患→息子(同僚)は元気だが大事をとって休み→翌日発熱→病院へ→抗原検査でクロ→お盆から続けて10連休

先週末、嫁さま発熱→病院→抗原検査はシロ→しかし熱は下がらず→次の日も病院へ→再度抗原検査でシロ→帰宅後熱下がる→元気になって夜は実家で焼肉

日曜の昼頃の私、嫁様熱下がって元気→ちょっと走りに行く→熱い→大川原へ→途中で下山→帰宅後一泡→夜は実家で焼肉で続泡

つまり、アルコール消毒が大事なんですね。

@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@

【PBP 2023】

4年に1度、世界の強者ランドヌールが集う夢の祭典PBP。
記念すべき第20回大会が開催されておりますな。
mamamapppbbp.png
↑公式からの画像。
第一組のスタートから54時間経過、っていうことでしょうかね。
「千に及ばず」なら四国カルストで悶えている頃ですな。
PBPのみなさまは、今この瞬間、往路の目的地:BrestはパスしてゴールのParisを目指しているのでしょうね。
三船さんとか落合さんはとっくにゴールしてワイン飲んで爆睡ですね。

to Brest...
go brest

and to Paris.
go paris

Allez!!
Allez!!
Take Care!!







お盆

08月15日(火)

・徳商完敗
・久しぶり規制なしの阿波おどりは良かった
・台風も何事もなく通過
・今年のお盆もおしまい

@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@

【お盆】

このお盆に走ったのは12日の夕方に眉山を1本だけww
蔵本側から。
入り口でおばちゃん(失礼)に話しかけられた。
「ここ眉山の入り口ですか?」
「こんなに激なんですか?これが4km続くんですか?」
そうではないことを説明して一緒に登った。
・日帰り(!?)で高知市から来た
・阿波おどりは久しぶり(今日は阿波おどり会館で観てきた)
・夜の8時には徳島を経ち、11頃に高知に帰る予定
・明日は仕事w
・本当は一泊したかったけど、宿が取れなかった
山頂でさよならしました。
初眉山、次回は王道ルートに挑戦してください。

阿波おどりの徳島市、よさこいの高知市、宿は取れません。
しかし野球拳踊りの松山市は余裕ですw

12日の眉山はいつもよりかなり人が多かったです。
県外客かもしれん。
山頂の廃墟かんぽの宿が「眉山海月」で営業していた!!!
これで夜の眉山のイノシシが減ることを願いますわ。

お盆のモラエスさん。
ooobonbiza.jpg
MTBで気持ちよく登れた。

夜に一泡。
いいいいあわわお
特大ジョッキでーっす。

みなさん、良いお盆でしたか?
また来年ー。









=今すぐ走ろう=☆
管理人より一言
交通ルールとマナーを守り、周りと自分に気持ちいい走りをします。

yag

Author:yag
四国は徳島県在住。
愛車はTREK2.1(盗難紛失中)とSuperfly ALの亀脚ローディ。
ロードとMTBと共にどこまでも。
より高く、より遠くへ。
まだ見ぬ路へ。

カテゴリ
最新コメント
カレンダー
09 | 2023/10 | 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -
リンク
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村